焼き菓子

米粉のプレーンクッキー(卵・乳製品・白砂糖不使用)シンプルでサクサク♪

調理時間
約30分
費用目安
約150円

米粉を使ったシンプルなプレーンクッキーのレシピです。卵やバターなどの動物性食材を使わず、豆乳と米油で仕上げるため、アレルギーをお持ちの方やヴィーガンの方にもおすすめ。米粉ならではの軽やかでサクッとした食感が特徴で、小麦粉にはないホロっとくずれるような口どけが楽しめます。甘さは控えめで飽きのこない味わい。おやつやティータイムにはもちろん、アイシングやチョコがけなどアレンジのベースにも最適です。

材料もシンプルで、米粉、片栗粉、きび砂糖、米油、豆乳といった家にあるもので気軽に作れるのが魅力。生地を寝かせる必要がないため、思い立ったらすぐに作れる手軽さも嬉しいポイント。焼きたては柔らかめですが、冷めるとサクサクに仕上がります。

また、冷蔵庫で3〜4日ほど保存可能。しっかり冷ましてから密閉容器に入れておけば、軽やかな食感を保てます。お好みでココアやきな粉を混ぜたり、ナッツやドライフルーツを加えてもおいしくアレンジできます。

材料(約20枚分)

材料
分量
米粉(製菓用)
100g
片栗粉(またはコーンスターチ)
20g
きび砂糖
30g
ひとつまみ
米油
40g
豆乳(無調整)
大さじ2〜3(調整しながら)

作り方

1

オーブンを170℃に予熱し、天板にクッキングシートを敷く。

2

ボウルに米粉・片栗粉・きび砂糖・塩を入れて混ぜる。

3

米油を加えて、そぼろ状になるまで手またはスプーンで混ぜる。

4

豆乳を少しずつ加え、生地がひとまとまりになるまでこねる。

5

生地を5mmほどの厚さにのばし、型抜きまたはカットする。

6

天板に並べ、170℃で15〜18分焼成。焼き色がつけばOK。

7

焼きあがったら網の上で冷まし、冷めてから保存容器へ。

コツ・ポイント

  • 豆乳の量は生地のまとまり具合を見て少しずつ調整しましょう(入れすぎ注意)。

  • 焼きたては柔らかくても、冷めるとサクサクになります。

  • 生地が扱いにくいときは冷蔵庫で10〜15分ほど休ませると◎

  • ココア、きな粉、シナモンなどを加えると風味のバリエーションも楽しめます。

最近の記事
  1. 登録されている記事はございません。
カテゴリー
  • カテゴリーなし